2025.03.31 04:28エドガーケイシー/エドガーケイシー療法勉強会1年ほど前までおこなっていた「お話会」を復活させます😊内容はちょっと変わりますエドガーケイシーやエドガーケイシー療法に関することをお勉強する会になりますなので〜「エドガーケイシー勉強会」ずっと思ってることがありましたTVCM で流れる「がん保険」癌になってしまったことに考える内容それも大切です同時に、病気にならない身体作りも知っておくのも大切❣️ケイシー療法の基本原理(CARE)C 【circulation】循環/血液・リンパの流れ 神経の流れA 【assimilation】同化/消化吸収 食事療法R 【relaxation】休息・睡眠E 【elimination】異化/毒素・老廃物の排泄食事の仕方だとかオイルの使い方だとか覚えていると役に立ちます^...
2025.02.21 06:10ベルガモットとゼラニウムが加わりましたケイシー流 脊柱マッサージの目的と効果エドガー・ケイシーは、脊柱(背骨)が神経や血流、エネルギーの流れに深く関わっていると考え、定期的なマッサージを推奨しました。彼の提唱する脊柱マッサージには、以下のような効果があるとされています。1. 神経系のバランスを整える脊柱の歪みや筋肉の緊張を和らげることで、自律神経の働きを正常化し、ストレスや不調を改善する。特に、脊柱の特定の部位(胸椎や腰椎)へのマッサージが、内臓機能や精神状態に影響を与えるとされている。2. 血流・リンパの循環促進マッサージにより、血液やリンパの流れを改善し、毒素の排出を促進する。これにより、冷え性やむくみ、疲労回復に効果が期待できる。3. 胃腸・消化機能の向上ケイシーは、消化器系と脊柱の...
2025.01.16 06:12まこも蒸しからの脊柱マッサージ2025年もまこも蒸しと脊柱マッサージエドガーケイシーは、首だしサウナをすすめてます。目的は、毒素琲世と体内循環その首だしサウナに代わる「まこむ蒸し」出雲のまこも蒸しは、まこもの珪素にプラスして鉄とマグネシウムも加えますまこむ蒸しで整えた後、更にオイルマッサージで整えることできますオイルマッサージは、60分の全身コースと30分の脊柱+ヘッドマッサージどちらかお選びいただけます。日々の体調管理のひとつとして、定期的に行うことをお勧めします(*^_^*)
2024.11.18 06:09神の探求講座 in 福岡エドガーケイシー自らが最大の業績とした「神の探求」「神の探求」とは、人々が自身の霊性を高める為に鍛錬する方法のリーディングを記したバイブル上下2冊の本となってます本を読むだけではとても難しく一人では克服することが困難なものかもしれません💦その2冊の本を4年かけて学びましたそれでもまだまだ途中ではあります先日は、4年の講座の修了式が光田先生のもと行われました
2024.07.29 05:25まこも蒸しを取り入れて1年がすぎました😊おうちサロン-tsumugu-は出雲のまこも蒸しをやってます出雲のまこも蒸し「神在-kamua」神宿る草 まこもケイシー療法のオイルマッサージも植物のオイルまこもは、ケイ素がよもぎの200倍とか〜デトックス効果は期待できます🤗出雲のまこも蒸しは、まこもにプラスして出雲沖のにがり(マグネシウム)たたら製鉄の鉄が入ります是非、効果を体感してください
2024.03.27 01:41脊柱の歪み脊柱の歪み赤ちゃんが産道を通って生まれてくることで背骨が歪んでいることが考えられる背骨が歪んだままだとどうなる?歪みを放置しておくと、それが内分泌腺の障害を招き精神疾患を発症する原因となることがある胎内記憶の研究の第一人者として知られる産婦人科医池川明先生とエドガーケイシーセンター会長 光田秀先生との対談動画こちら詳しく説明してくれてます😊↓https://www.youtube.com/watch?v=fsrGXN_2kO8&t=21s
2024.03.11 04:46エドガーケイシー療法のオイルエドガー・ケイシー療法があちこちで紹介されまた、YouTubeでもたくさん取り上げられてます😊エドガー・ケイシー療法で使用する主となるオイルは・ひまし油〜免疫系・オリーブオイル〜皮膚粘膜系・ピーナッツオイル〜筋骨格系ひまし油は、皮膚浸透させて体内に取り入れリンパを活発にして毒素排泄を促します。マッサージよりも「ひまし油湿布」として使用します。オリーブオイルやピーナッツオイルはマッサージオイルとして使用します。オリーブオイルとピーナッツオイルをブレンドした「大地と光のマッサージオイル」を主に使用します。ネットでこんなコメントを見つけました「ピーナッツアレルギーがある場合は?」その際は、オリーブオイルだけで施します。おうちサロン-tsumugu-では、い...
2024.02.23 05:49ケイシー療法/ひまし湿布と葉物野菜今回は、家族の体験談をお話ししますね😊昨年秋、家族が「肝嚢胞」と診断されました。結構大きかったようで、そのせいにより胃を圧迫し不快感と苦しさから食事ができませんでした。これといった治療法もなく経過観察。もしくは、肝臓の切除💦次回の検査までひまし油湿布を 施すことにしました。嚢胞にはひまし油湿布❗️と、ケイシー療法ではすすめてます。そして、コロナ禍より始めていた葉物野菜摂取🥬を、さらに強化ケイシー療法では、葉物野菜摂取は必須です。血液の状態をよくします。そして、検査の日結果は、嚢胞は少しですが小さくなってました。なにより嬉しかったのが・・・血液の状態肝臓に何かしらの症状がある場合は、血液検査に引っかかるそうなのですが、ドクターから「血液は問題ないで...
2024.01.25 04:37ひまし油エドガーケイシー/ケイシー療法といえば「ひまし油」体内毒素排泄の重要な役割を果たしますひまし油はトウゴマ(ヒマ)の種子から抽出されるオイルそのオイル・ひまし油を当てた患部のリンパ活動は盛んになるそれは・・・そのトウゴマの種子には、微妙な毒(人体に影響はないです)を含む「リシン」が入っている。その毒が体内に入ったことにより、その毒を排泄しようとリンパ管がひまし油を吸収しようとするひまし油と共に吸収された体内毒素は、体外へ排泄されるどのようにして体外へ?それは・・・・呼気・汗・尿・便これらの方法で排泄されますおうちサロン-tsumugu-では施術と共にそんなお話もしています😊
2023.10.27 07:19インフルエンザやコロナ対策これからの季節インフルエンザや風邪予防にも適応できること2021年のエドガーケイシーセンター・光田先生がまとめてくださったものを引用します。以前のコロナ騒動時に、発表されたものですがインフルエンザや風邪にも応用できます。↓↓ここに改めてエドガー・ケイシー療法で勧められる「コロナ対策」を簡潔に述べますので、納得するものがあれば、それぞれのコロナ対策に活用して下さいませ。《予防法》◎豚肉と揚げ物は、血液を汚し、免疫を下げる大きな要因とされる。コロナ禍が収まるまでは、豚肉と揚げ物は出来るだけ控えるようにする。(→豚肉の脂の融点が人間の温度より低いので、体内にはいると血液中に入りやすいため)◎睡眠が不足するととたんに免疫が下がるので、日々、質のよい睡眠を取るこ...
2023.09.09 07:13毒素排泄①エドガーケイシー療法の基本原則のひとつ「毒素排泄」リーディングを調べると、多くの疾病の原因は毒素排泄不良が指摘されています。ケイシー療法において毒素排泄の定番は・ひまし油湿布・腸内洗浄・リンゴダイエットその中でも「ひまし油湿布」と「腸内洗浄」は群を抜いています。A.R.Eクリニックのマクギャレイ博士らの報文では、・毒素、老廃物の排泄力を向上する。・同化力が向上する。胃酸のバランスをよくし、 肝臓、腎臓、胆嚢などの内臓器官を活性化する。・内分泌腺をはじめとする腺機能を向上させ、神経系の調和をとる働きが向上する。・免疫機能が向上する。リンパ液は様々なリンパ節や、腸壁、肝臓、パイエル板(小腸の裏側)を通過する。ひまし油の波動には、リンパの働きを刺激すると同時...
2023.09.01 13:23静脈瘤●原因体内毒素を排泄する力が衰え、さらに腰椎または仙骨に歪みを持つ人が立ち仕事に長く従事していると、下肢の血行が滞り、下肢に毒素が溜まり始めます。これらの毒素から血管と組織を守るために、体はそれらを瘤という形で隔離し始めます。これが静脈瘤のおおまかな成り立ちです。●ケイシー療法まず毒素排泄を徹底するためにヒマシ油パックあるいはコロニクス(腸内洗浄)を行います。場合によって静脈瘤の現れている部位に直接ヒマシ油パックを施すことも勧められます。長時間立ち仕事をするような場合は、弾力性のあるストッキングを履いて、血液が下肢に溜まるのを防ぐことも重要です。また、約3割の人に対して、ケイシーはマリーン(ビロードモウズイカ)と呼ばれる帰化植物の葉から作ったお茶を服用...