2020.12.11 04:39うがい〜手洗い〜そして負の感情をチェンジで乗りきろう٩(๑´3`๑)۶この季節は「インフルエンザ予防」を やっていたけれど。。。 今年は「インフルエンザ」は影をひそめ 代わりに世界を脅かしているウイルスが💦 毎日、ニュースの発表数にドキドキしてしまいます が。。。。 手洗い・マスク・換気など〜これまで通り そして正確な情報を知りながらの生活で 乗り切りましょう〜(*^^*) あまりに心配・不安を抱えると 身体に反応してしまいます💦 心配事は胸腺 胸腺は免疫反応の司令塔となるT細胞を作ってます 心配や不安が胸腺の働きを鈍らせ、T細胞も鈍ってきます💦 「あまり不安や恐怖を感じないように生活しましょう」 〜などと言うのは簡単 ^^; そんな時の対策として。。。 負の感情が出てきたら...
2020.12.03 04:17【assimilation】同化/消化吸収 食事療法④ 新鮮な野菜を豊富に食べるA【assimilation】同化/消化吸収 食事療法 「あなたが食べたもの、 あなたが考えたもの この2つが合わさって、 あなたができている」 新鮮な野菜を豊富に食べる ●(昼:地上の生野菜 夜:地下の温野菜) 理想的な食事は 20%の酸性食品に対して80%のアルカリ食品 葉物野菜は免疫力をアップします というのも。。。 血液の質をあげてくれる葉物野菜 血液の凝固力をアップする人参 血液を質が上がれば、免疫細胞の働きも良くなります(*^^*) 確かに。。。 食べ物の大切さは身をもって知りました だけど...
2020.12.02 03:52【assimilation】同化/消化吸収 食事療法③ なぜ揚げ物はNG?A【assimilation】同化/消化吸収 食事療法 「あなたが食べたもの、 あなたが考えたもの この2つが合わさって、 あなたができている」 揚げ物は避ける 油に関してはケイシーだけに限らず 多くのドクターも発信してます が。。。 ここはケイシー療法に基づいて〜(*^^*) 熱で変性した油は血液のクオリティを下げると いってます (※血液の劣化により病気が発症する) 揚げ物・炒めものは油を熱す為NG 換気扇にくっついたあの油が 体内にも。。。💦 もし、揚げ物炒め物に油を使用するのであれば 「ごま油」がよいです ごま油は熱し...