頭皮のフケ対策について質問を頂いたので
ケイシー流で調べてみました
【リステリンを使ったマッサージ】
Q)フケが多いのはなぜですか?
A)「リステリン(薬局で売っているマウスウオッシュ)を使ってみよ。
そうすればフケは減るはずだ」257-12
※週に1~2回、もしくは月に1~2回、リステリン(原液のまま)で頭皮をマッサージします。
【パインタール石鹸で頭皮を洗う】
「頭皮(の乾燥)と髪のために、少なくとも週に1回、
純粋な松ヤニ石鹸で全体をマッサージもしくは
シャンプーして、
その後、頭皮に少量の白色ワセリンをマッサージすれば効果がある。
これは物的にとても髪によく、良好な状態をもたらす」633-12
Q)この方法によって抜け毛とフケは止まりますか?
A)「その助けになる。オイルマッサージを受けるときに、頭皮へのマッサージも受けると良い。
松ヤニ石けんやキャスティール石けん(※オリーブ石鹸)などのような良質の石けんを使って、
頭皮と髪を清潔にする」 2998-1
※末尾にあるナンバーはエドガーケイシーの リーディングナンバーです
●物理的な対処療法のご紹介ですが、基本的な身体づくりは
やはり必要になってきます。
食事の改善、背骨の調整、排泄の改善、体内浄化などもあわせて行ってください。
上記はテンプルビューティフルさんのメルマガから
のものです
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
リステリンは普通に購入できますし
オリーブ石鹸も購入しやすいと思います
頭皮のオイルマッサージもご自分で可能ですし
松葉オイルが入ったブレンドオイルもございます
そして食事療法等も試してみてくださいね(*^^*)
OUCHI SALON でも頭皮マッサージを行っております
また松葉油が入ったブレンドオイルもご用意しておりますので
ご相談ください^_^
0コメント