花粉症にもオイルマッサージ

エドガーケイシー療法を取り入れながら、北九州でオイルトリートメントをやってます(*^^*)

※ 医療・治療ではありません



エドガーケイシーのリーディングからです


 花粉症にもオイルマッサージ(トリートメント)が 多く勧められてます

 特に重要なのは、上部胸椎と頚椎を協調させること
(頭部、鼻腔に対して血液が供給されるように)


 このあたりのリンパの活動が低下していると 花粉症になるので、
リンパの流れをよくなるように しなさいということですね(*^^*)


 あとは・・・・ 甘いもの、乳製品、脂肪、バターはNG^^;
お肉を食べるより野菜

 腸の状態をよくする
 (腸内洗腸をする)
 花粉症だけど腸は大事!


 私もアレルギーが有りなので 自分で頚椎をオイルマッサージ(トリートメント)します

 そして〜なんと 鼻が止まらなくなったら・・・
 ひまし油を鼻に塗っちゃいます

 1度で効かない場合は、止まるまで

 だいたい1〜3度塗りぐらいで 止まります(*^^*)

 これを知るまでは鼻炎のお薬を飲んでました(¯―¯٥)
 ステロイドが入ってると知りながら・・・^^;





OUCHI SALON

エドガーケイシー療法を取り入れながら、オイルトリートメント@北九州

0コメント

  • 1000 / 1000