ケイシー療法の基本原理(CARE)/【circulation】循環/血液・リンパ・神経の流れ

エドガーケイシー療法を取り入れながら、北九州でオイルトリートメントをやってます(*^^*)

※ 医療・治療ではありません



ケイシー療法の基本原理(CARE)

 C 【circulation】循環/血液・リンパの流れ 神経の流れ
 A 【assimilation】同化/消化吸収 食事療法
 R 【relaxation】休息・睡眠
 E 【elimination】異化/毒素・老廃物の排泄

 この原理はどの病気についても共通です

 CAREをひとつづつ説明します(*^^*)

 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀 🍀

 C 【circulation】循環/血液・リンパの流れ 神経の流れ

 循環には、血液・リンパはもちろん 神経インパルスの流れも含みます

 神経は循環していませんが
 インパルス(体を流れる電気信号)の流れがあるので それを含め循環です

 循環にトラブルが合った場合は、
 ケイシー療法ではオイルマッサージです

 血液・リンパが滞ってる場合、オイルマッサージを必要とするのは
ケイシー療法に限らずいわれてます


 神経のインパルスが正しく伝達されない場合は、
 整骨治療/オステオパシーが勧められてます です

が。。。 脊柱を中心にマッサージすることで、
筋骨格系の歪を正し〜 中枢神経・自律神経を協調させることで
 「オステオパシー的オイルマッサージ」ともいわれる ケイシー療法です(*^^*)

 ((●´ω`●)ノシ


 ちょっと真面目にケイシー療法を語ってみます(*^^*)ポッ  

0コメント

  • 1000 / 1000