白ごま油にかえて気がついたこと。。。

エドガーケイシー療法を取り入れながら、北九州でオイルトリートメントをやってます(*^^*)

※ 医療・治療ではありません






エドガーケイシー食事療法のひとつ

 「油で揚げた物は食べない」  
※加熱して酸化した油は健康の大敵


 エドガーケイシーに関わらず、油の酸化は体によくないと言われてますね


 酸化した油とはどんなものか・・・
換気扇に付着する黒いベタッとしたものです💦


 かと言って現代社会、揚げ物も食べたいですよね〜


 で、我家は白ごま油にをかえました 



ごま油は160℃以上に加熱されると 抗酸化物質を生成して、
オイルを酸化から防ぐ役割をします






 白ごま油〜サラッとしてます





 揚げ物も重くない



 そして最近気がついたことは・・・・


 換気扇のフードが汚れてないΣ(゚∀゚ノ)ノ


 それを見て思ったことは・・・


 これまでは、換気扇にくっついてた
あの黒いベタッしたものが 体内に取り込まれていたんだと ^^;



 健康に食事はとっても大切です (*^^*)

OUCHI SALON

エドガーケイシー療法を取り入れながら、オイルトリートメント@北九州

0コメント

  • 1000 / 1000