「関節炎の方へのリーディング」
①「そのお風呂に入っている最中に、マッサージを施す。特に、足、仙骨からお尻にかけて行う。その後で、たっぷりとシャワーを浴び、そして、等量のオリーブオイル
(加熱したもの)とミルラチンキを混ぜたものを、下肢、足、仙骨、腰椎、背骨全体によく擦り込む」
ケイシーのリーディングです🍀
そのお風呂とはエプソムソルトを入れてお風呂!
エプソムソルト=硫酸マグネシウム
ケイシーはリーディングでは、本文だけを述べ
詳しい説明がないのがほとんど・・・
そもそも、マグネシウムの働きは。。。
ー心臓などの内蔵臓器・皮膚細胞・筋肉組織に必要なミネラルー
なるほど〜(・∀・)
もっと調べてみた〜
マグネシウムの中で最も吸収率が高いのは塩化マグネシウム
入浴剤としても使える
・血流・リンパの流れ促進、筋緊張の緩和、リラックス、鎮痛、浮腫み軽減、解毒、発汗、消臭等の効果あり。
ならば〜!試してみました!
肩甲骨・肩から腕にかけて痛みが続き
「ん?また五十肩?」の症状があった私なので^^;
いつもはエプソムソルトを入れて入浴しますが・・・
今回、塩化マグネシウムを入れて入浴
そして、ケイシーのリーディングに沿って入浴中にマッサージ
入浴後は、肩甲骨にひまし油湿布
(※前回、五十肩になったときもひまし油湿布を肩甲骨に施して
回復!)
今回は・・・
エプソムソルトで入浴したときより、早めな効果を感じました
ケイシーのリーディングをもとに、試してみるのも良いかもしれませんね(*^^*)
みなさんも使い分けてみてください(*˘︶˘*).。.:*♡
0コメント